今や色んなタイプのクレジットカードがある
2017/11/06
私自身ももちろん、クレジットカードを持っています。
学生時代から持っていたのですが、そのクレジットカードは何度も紛失し、そのたびに無料で再発行してきたのですが、ある時から有料と言われたので、そこまでそのクレジットカードがお気に入りというわけではなかったので、それを機に解約することになりました。
そして、新たなクレジットカードを探していたのですが、私はすっかり忘れていました。その当時、日本では仕事をしていなかったのです。
むしろ、結婚を機に、今度は違う国へ引っ越すことになったので、今度は海外で仕事もしていないだけでなく、専業主婦になってしまったので、収入がなくなりました。といっても、貯金は日本にあったので、それを使って支払うことはできるのですが、それをクレジットカードに証明した所で意味はありません。
なので、どうにかしてクレジットカード欲しいなと思っていた時に、専業主婦の友人に「何かおすすめのクレジットカードはない?」と聞いてみると「私が作ったクレジットカードは専業主婦になってからだったよ」と言われたので、見てみると有名なクレジットカードでした。
実はその会社のクレジットカードが前から気に入っていたので、まずはメリットについて聞いてみると、ポイント還元率もよければ、審査も非常にゆるかったので、すぐに決め、1週間後にはそれが送られてきました。
正直こうやって友人にクレジットカードのメリットなんて聞いていましたが、私はとにかくクレジットカードを持つことだけが目的だったので、意味はなかったのです。ですが、その後、色々と調べていくと、このクレジットカードがとても良いと評価されていたのを知りました。
そして、仕事をきっかけに、他のクレジットカードについて調べてみると、ポイント還元率が良いもの、マイルがたまるもの、それに空港ラウンジが使えるもの、かなりの年収、もしくは、社会的ステータスがないと持てないモノなど、色々なタイプのクレジットカードがあると知って、驚きました。
昔、私が気になっていたのは、マイルがたまるものですが、最近ではそんなに飛行機に乗る機会もなくなっているので、今気になっているのは、ポイント還元率が高いものです。
もちろん、年会費無料ということは昔からマストポイントです。狙うは、ポイント還元率が高く、海外旅行保険も自動付帯となるクレジットカードがあればいいなと思っています。